間口が狭く奥行きが深く、三方を隣地に囲まれているという敷地の悪条件をカバーするため,思い切って住戸外部にくびれた形の吹き抜け空間をとり、光と風の道を確保した。
各階それぞれ面積や間取りは、それぞれの家族構成や予算・要望の違いによって決められている。それが結果的にユニークな空間が生まれるこことなった。
一階のお宅は、天井が高く気持ちがよい居間をもつ。大きめの高窓からは美しいケヤキ並木が見える。二階のお宅は、ご要望で小振りな和室を設けた。三階と四階のお宅は、高い位置ならではのよい景色を楽しめる居間をもつ。屋上には家族共用の緑化された庭園があり、楽しい屋外活動を楽しむことも出来る。いずれも「家族で共に住む住居」ならではのものである。
キャトル・クルールとは、フランス語で「4つの色」を意味する。4世帯がともに住むというコンセプトをにちなみ、家族により命名された。 |